出社
採用サイト
現在活躍中の個性豊かな先輩たち。
活躍や成長、仕事のやりがいなどを紹介します。
2014年入社
営業部 主任
齋藤 雄さいとう ゆう

-
7:30
-
8:30
朝礼、ミーティング
-
9:00
事務処理
見積作成、伝票処理など -
10:00
外勤
得意先、現場訪問 -
12:00
昼休み
-
13:00
外勤
得意先、現場訪問 -
16:00
帰社、内勤業務
-
17:00
日報作成、社内打合せなど
-
18:30
退社
2008年入社
営業部 課長
多賀 貴俊たが たかとし

中途採用でこの会社に入り、11年目を迎えました。営業職は、コミュニケーション能力、記憶力、読解力などのビジネススキルはもちろん、数多くの失敗や成功を経て、精神的なタフさ、打たれ強さが身に付く仕事だと感じています。
この仕事は、お客様が何を求め、何を望んでいるのかをしっかりとつかむことが大切。そのためにお客様の話をよく聞くこと。時に雑談の中に意外なニーズがあるかもしれません。
自社で扱う商品やサービスを選んでもらうためには、その場で即答できる商品知識が必要です。お客様が質問するのは、今、回答が欲しいからです。時間をかければかけるほど情報の鮮度は失われていきます。フットワークの軽さは信頼度に繋がります。

きちんと挨拶のできる人、礼儀正しく、マナーを守れる人。決して中途半端な気持ちではなく、地元で腰を据え頑張りたいという強い覚悟を持って取り組める方、新たな環境に飛び込もうとするあなたを待っています。
-
7:45
出社
-
8:30
朝礼、ミーティング
-
9:00
外勤
得意先、現場訪問 -
12:00
昼休み
-
13:00
事務処理、外勤
FAX・メールチェック、手配など -
16:00
帰社、内勤業務
-
17:00
日報作成、事務処理
見積り作成、伝票処理など -
18:30
退社
札幌市内でずっと働きたいと思っていた時に、転勤がなく、長い歴史と実績のある濵野建材店と出会いました。経済学部出身で、建設業についての知識は全くありませんでしたが、業務内容を丁寧に説明して頂き、先輩方に助けられ、入社5年目を迎えました。
建築に関わる幅広い商品を販売、主に工務店、建設会社を中心に担当しています。次々と開発される新商品の情報をいち早くキャッチし、「この商品はどのお客様に提案できるか」を考えながら仕事に取り組んでいます。
この会社は、努力し成果を出せばその分きちんと認められ、対価として反映されます。営業目標をクリアした時の達成感は大きく、やりがいを感じられます。
会社は入ってみないとわからないことがいっぱいです。ネームバリューや会社規模など、思い込みで企業や職種選びに制約を設けず、自分の可能性にチャレンジしてみてください。